ONちゃんの    花散策と旅 
千畳敷の花 2    
千畳敷の花1へ 

チングルマ(稚児車)
落葉小低木。単独で大きな群落をつくる。
花は白色で枝の先に一個つき花柱は果期にのびて羽毛状になる。
チングルマ
(稚児車)


花の終わった
糸状の花柱も美しい。
チングルマ(稚児車)

チングルマの兄弟??
恋人どうしかな??
タカネグンナイフウロ
(高嶺郡内風露)


高山帯の開けた
草地に生える多年草。
茎と葉柄には長い開
出毛腺毛があるが、
茎の上方は線毛だけ。
高さ30~50センチ。
ミヤマセンキュウ

葉は薄く、ほぼ三角計、
小葉はさらに切れ込む。

ヨツバシオガマ

葉はふつう
4枚、5~6枚輪生する。
ウメバチソウ(梅鉢草)

高山帯の湿った草地に
生える多年草。
コウメバチソウの母種。
梅の花に似ており
梅鉢の紋に見たてて
名がつけられた。
折り目正しくデザインされたように
形の整った白い清楚な
花を一個つける。
10~40センチ。
ムカゴトラノオ

茎の先に茎に沿って、
小さな白色、あるいは淡紅白色の
花をつける。
花状の下部はムカゴをつける。
2002.8.9

ONちゃんの    花散策と旅    千畳敷の花1